
ブログを始めてみたけど、どのASPに登録すればいいんだろう?
こんにちは!おくどっと. の ひこきち です!
この記事は上記のようなお悩みを抱えてる人は要チェックです!
ブログでアフィリエイトしたい!と思い立ちブログを開設してみたものの、どのASPに登録すれば良いのだろうか?と悩みますよね!
今回は、初心者の方におすすめするASPを厳選しましたので、ぜひご参考にしてみてください!
この記事はこんな人におすすめ!
- アフィリエイトブログを開設したばかりの方
- ASPがたくさんあって、どれにすれば良いのかわからない方
- 早く収益をあげたい方
アフィリエイト(ASP)とは

アフィリエイトとは、
『成果報酬型の広告』という意味です。
英語にすると、
『Affiliate Service Provider』
アフィリエイトサービスプロパイダー
略して、ASP です。
あなたのブログやホームページに、商品やサービスの広告を個人や企業、法人がASP会社を介して掲載依頼します。
その広告が第三者にクリックされたり、広告を経由して商品が購入されると報酬が発生し、ASP会社を通して支払われるという仕組みとなります。
例:

A社の商品の広告をブログに掲載して頂いて、販売成果が発生すれば紹介料として、3,000円お支払いしますよ!

おっ!この商品は、今話題だし売れそうだなぁ!
僕のブログに掲載させていただけませんか?

ぜひよろしくおねがいします!
提携しましょう!
このような一連の流れがアフィリエイトの仕組みです。
実際にはASP会社の人とのやり取りはほとんどありません。
すべてサイト上で完結できます。
実績を積んでいけば、特別単価や案件をもらえたりするので、ASP会社の方とやり取りする機会が出てくると思いますが、初心者のうちはコミュニケーションに不安な方でもまず問題ありません!
またブログでアフィリエイトを利用するには、ワードプレスが一番おすすめです!!
これから真剣にアフィリエイトで収益化をしたい方は ⇓ 記事もチェックしてみてください。
アフィリエイトは誰でもできる?

アフィリエイトは、誰でも利用することができます!
しかし、大半のASP会社では18歳以上からでないと利用できないのが現実です。
もしあなたが18歳以下の学生である場合は、保護者の方に代わりに登録をしてもらうか、全年齢対象のASP会社を探す必要があります。
登録もインターネット上ででき、振り込み用の口座やメールアドレスを開設してあればその日のうちから利用することも可能です。
おすすめしたいASP

何社もあって、選びきれないなぁ。

申し込み数に制限はないので、必要だと思うものすべてに登録しても良いと思いますよ!

しかし!審査がある企業もあるので、初心者で記事数が少ない方は
下記を参考にしてください!
審査のある会社とない会社
アフィリエイトをASP会社に登録する際に、審査がある会社とない会社があります。
この審査は企業によって様々ですが、審査をパスしないとせっかくブログを書いても収益化できないので、要注意です!!

審査があるんですね…!
審査というのは、あなたのブログが紹介したい案件と関連しているものなのかどうか?
また、違法な怪しいサイトではないか?などです。
これらを判断する基準ラインが企業それぞれ異なるのです。

そこまで不安にならなくても大丈夫ですよ!
初心者の方でも安心なASP会社を3つ厳選しましたので
参考にしてみてください。
A8.net (エーハチネット)

国内最大手と言っても過言ではないのが、A8.net
です。
広告主の数、登録サイトともに業界NO.1級でアフィリエイトをやっている人はほぼ全員が登録しているのではないでしょうか?
審査も特にないため、登録のハードルも低く人気なのも、うなづけます。
この記事を書いている私も、まずはじめに登録したのがA8.net
です。
ちなみに1記事も書いていないのに登録できちゃいました!!
取り扱いジャンルは、ほぼすべてを網羅しています。
最低支払い金額は1,000円からとなっており、ゆうちょ銀行の口座を持っていれば振り込み手数料が、一律66円(2020年4月現在)となっているので大変オトクです!
公式ホームページはコチラ↓↓
もしもアフィリエイト

こちらも初心者の方に人気のあるもしもアフィリエイトです。
特徴としては、業界でも珍しい『W報酬制度』を取り入れていること!
通常は、広告主からしか報酬が払われませんがもしもアフィリエイトなら報酬12%が加算されます!!!
10万円売り上げれば、もしもアフィリエイトから1万2千円のボーナスが振り込まれまるわけです!
デメリットとしては、A8.netよりも案件数が劣ること。振り込まれるまでに時間がかかること。が挙げられます。
メリットとしては、振込手数料が無料で一切かからないことやアマゾンアソシエイトの審査に通りやすいことが挙げられます。
アマゾンアソシエイトに直接申し込むと審査が厳しく初心者にハードルが高いのですが、もしもアフィリエイト経由だとすんなり提携できるので知る人ぞ知る抜け道となっています。
公式ホームページはコチラ↓↓

afb (アフィb)

afb(アフィリエイトb)も、初心者にオススメしたいASPの一つです。
管理画面の使いやすさや担当者の方の対応もとても早く丁寧で好印象です!!
紹介案件の単価も他のASP会社と比べて、高めに設定されているのも嬉しいですね!
1つ注意点としては、審査があること。
審査自体はゆるいのですが、記事がまったく無かったり内容が薄かったりすると審査に落とされてしまいます。
記事を書いている私も、ブログ立ち上げて記事も書かずに申請してしまい、即落とされてしまった苦い経験があります・・・笑
その後、記事を5記事書いて申請したらすんなり審査に合格したので、慌てる必要はないと思います。
パートナー第一主義を謳っているため、振り込み手数料が無料で最低振り込み金額が777円と低く設定されているのも嬉しいですね!
また振り込みも翌月と素早いので、心の底からオススメしたいです!!

まとめ

上記がおすすめしたいアフィリエイトですが、登録数に制限は無いので良いと思ったサイトはどんどん登録していくのがベストです!!
それでもやはり初心者の方には【審査】という第一関門があります。
最初は、A8.netやもしもアフィリエイトからはじめて、記事数が増えてきたらafbへ登録するといったように計画的に段階を踏むことがおすすめです!!
ぜひ本記事をご参考にしていただけたら幸いです!