
健康のためにソフトテニスを始めてみたいけど、社会人からでも始められるのかな?
本記事は上記のような悩みを抱えるあなたに向けて書いています。
こんにちは!ひこきち(@okudot_blog)です。
今この記事を読まれている方は、社会人になってから運動不足で、健康ために何かスポーツを始めてみたいな〜!なんて考えているのではないでしょうか?
そこで、生涯スポーツのひとつであるソフトテニスは、ぜひおすすめしたいスポーツです。
先にお伝えしたいのですが、
ソフトテニスは何歳からでも始められます。
この記事では、ソフトテニスがどんなスポーツなのか?なぜおすすめするのか?ご紹介していきますね。
この記事の信頼性
” この記事を書いている人 “
ひこきち (@okudot_blog)
12歳からソフトテニスを始める。
主な実績
高校: 関東大会、’08 埼玉インターハイへ出場。
大学: 同好会所属。東京都個人ベスト8。
全日本学生ソフトテニス同好会連盟理事長を務める。(大学3年)
現在: メーカー正社員
ソフトテニス歴15年以上の経験をもとに、
情報を発信しています。
この記事を読めば、下記がわかるようになります。
- ソフトテニスはどんなスポーツなのか
- ソフトテニスは何歳から始められるのか
- ソフトテニスのはじめかた
では、参りましょう!
ソフトテニスとは

ソフトテニスとはどんなスポーツなのでしょうか?
ソフトテニスは、ネットを挟んで相手と向かい合い、ラケットを使ってボールを打ち合ってポイントを競うスポーツです。自分のコートに飛んできたボールをノーバウンド(コートに一度もつかない状態)か、ワンバウンド(コートに一度だけついた状態)で返球します。
ソフトテニスの試合にはダブルスとシングルスがあり、対戦方法としては個人戦と団体戦があります。
試合は、7ゲームマッチ(4ゲーム先取)か9ゲームマッチ(5ゲーム先取)で行われるのが一般的です 。1ゲームは4ポイント先取です。ただし、ファイナルゲームだけは7ポイント先取で行います。カウントのとり方は、0(ゼロ)、1(ワン)、2(ツー)、3(スリー)と簡単に誰にでも判りやすくなっています。
公益財団法人日本ソフトテニス連盟 http://www.jsta.or.jp/about_softtennis
昔は、シングルスはほとんど無く、ダブルスが主流だったのですが、最近ではシングルスの大会も増えてきました。
ソフトテニスと硬式テニスの違い

ソフトテニスと硬式テニスの違いは、ラケット、ボール、得点のかぞえかたが違います。
ラケット
ソフトテニスのラケットは、硬式テニスのラケットに比べて軽く、薄めに作られています。
またガットの張りの強さも一般的に、
- ソフトテニス 25〜35lbs(ポンド)
- 硬式テニス 50lbs前後
と大きく違います。
これはソフトテニスがゴムボールを使うため、そこまで力が必要ないからです。
グリップも硬式テニスの方が回転をかけやすい持ち方ができるように、平べったい作りをしています。
それに対して、ソフトテニスは正八角形のつくりです。
ボール
ソフトテニスは、白くて柔らかいゴムボールを使います。
硬式テニスよりも球の反発や反動が少ないため、身体の回転を使って遠くに球を飛ばします。
得点のかぞえかた
ソフトテニスの得点のかぞえかたは、0、1、2、3と数えます。
読み方は、ゼロ、ワン、ツー、スリーです。
それに比べて硬式テニスでは、0、15、30、40といったきざみ方になっています。
どちらともデュース両者が3ポイントずつの時は、次の得点はデュースとカウントし先に2点を先取すれば1ゲーム獲得となります。
ソフトテニスの魅力は生涯スポーツであること

ソフトテニスの魅力は、やはり生涯スポーツであることです。
ソフトテニスの人口はおよそ54万人。
年齢は小さな子供から、80歳を超えるおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く愛されています。
ラケットを使い、ネットをはさんで行う競技なので身体同士のぶつかり合いがなく、ケガが少ないところも魅力なのではないでしょうか?
ソフトテニスは何歳からでも始められる

ソフトテニスは何歳からでも始められます。
唯一の欠点としては、1人ではできないスポーツです。
テニスコートは、ほとんどの街にありますし、少人数でできるので始めるハードルはそれほど高くはありません。
ソフトテニスのクラブチームも各地域に少なからずありますので、もし大会に出てみたかったり、もっと上達したいという方は調べてみてはいかがでしょうか?
ソフトテニスの大会では年代別・レベル別に分けてあるので、初心者がいきなり上級者とあたってしまったり、学生とお年寄りが対戦するということも少ないですよ。
ソフトテニスの始めかた


道具はどうすれば良いのかな?
当ブログでは、これからソフトテニスを始めたい、初心者のあなたのために下記のような記事もまとめています。
ぜひご参考にしてくださいね。
ソフトテニスは最初は難しいですが、本当に楽しい年をとってもできる生涯スポーツです!
みなさんもぜひ、何歳からでも始められるソフトテニスに挑戦してみましょう!